小売業界の企業に入社予定の23卒先輩KBさんの就活体験談や、dodaキャンパスの活用法を紹介します!
就職活動やキャリアノート入力の参考にしてみてください!
KBさんの就活体験談
KBさんの就活スケジュール
大学1~2年生 | インターンシップ参加 | 大学3年生春 | インターンシップのES作成、自己分析、面接練習究 | 大学3年生夏 | インターンシップ参加 | 大学3年生秋 | 冬インターンES作成、グループディスカッション・面接練習、自己分析 | 大学3年生冬 | グループディスカッション・面接練習、自己分析 | 大学4年生春 | グループディスカッション・面接練習、自己分析 | 大学4年生夏 | グループディスカッション・面接練習、自己分析 |
---|
就活でやっておいて良かったことは何ですか?
徹底的な面接練習をすること。
就活でこうしておけば良かった(後悔・反省)ことは何ですか?
もっと福利厚生の知識をつけておけばよかったこと。
dodaキャンパスを使って良かった点を教えてください
まだ知らない魅力的な企業を知ることができ、かつ有利に選考を進められる点。
dodaキャンパスのプロフィールを記入する時に意識していたことを教えてください
企業の人が一瞬で見てわかるような端的かつわかりやすい文章を書くこと。
KBさんのキャリアノート
自己PR文
続きを読むには⋯
ここから先は<会員限定>です。
ログイン(または会員登録)すると
記事の続きを読むことができます。
アカウントをお持ちでない方はこちら
私の強みは、【積極的に働きかけることができる行動力】です。なぜなら、地元住民を対象とした新しいオンラインイベントを、同郷の友人4名や他団体の協力を得ながら企画したからです。
具体的に私は昨年の春から約半年間、地元・宮崎県日向市のコロナ禍で繋がりを断たれた高齢者に向けたオンラインイベントを、地元の社会福祉協議会の協力を得ながら企画しました。メンバーと週一回のWEB 会議で企画を進めていたのですが、その中で参加者のニーズに沿ったイベントを企画する必要があると感じました。社会福祉協議会の方に連絡をし、高齢者をサポートする団体の定例会に参加させていただきました。
自ら行動したことで、本来の目的だけでなく高齢者のサポートを行う団体との繋がりが生まれました。 そのため定例会後も、日程の調整や企画に関する評価をいただくことができました。 以上のように、私は積極的に動き人に働きかけることができます。
経験(ガクチカ)①
ボランティア
デコトングゴミ拾い団体”日向の景観守り隊” 立ち上げ・運営
私は現在、佐賀県に住んでいるが、令和2年の春、地元・宮崎県日向市に貢献したいと考え、広島県に住む同郷の友人に帰省時のボランティアを提案した。話し合いの末、年2回程度帰省時期を合わせ、1回約4時間のゴミ拾いを行う団体を立ち上げることになった。また各々が装飾し、愛着を持たせたトングの使用を団体の活動条件とすることで、メンバーが継続的に楽しく活動できるように工夫した。私は代表として、活動情報をホームページやSNSで広報し、現在は10名のメンバーが所属している。5月の活動では、初参加の高校生が発した「自分のトングでゴミ拾いをするのは、意外と楽しい!また参加します!」の言葉に、やりがいを感じた。
経験(ガクチカ)②
学内授業(ゼミ・研究室外)
Adobeソフトの技術を学ぶ、二年間にわたるプログラム受講中
私は、大学で2年間にわたって行われる「クリエイティブ表現プログラム1期生」として、Adobeソフト(主にIllustrator、Photoshop、Premiere Pro)の基本的な技術を身につけた。 現在は、プログラムの最終段階である、「修了研究」に取り組んでいる。
写真は上から、
・Dreamweaverを使用したWEBの構築
・Illustratorを使用したポスター制作
・Premiere Proを使用したCM制作(修了研究)※制作途中
を行ったものである。
経験(ガクチカ)③
インターンシップ(1ヶ月以上)
まちなかマルシェイベントの企画・運営
<内容>
私は、NPO法人灯す屋主催の、「うちやま百貨店」企画、運営インターンシップに参加した。
「うちやま百貨店」とは、「有田陶磁器まつり」と同時開催される、空き家を活用したまちなかマルシェイベントだ。
私は、デザイン・PRチームに配属され、主にキャッチコピーの考案、フリーペーパー用の文章や、ペライチとIllustrator、Photoshopを活用したHPの構築、記事の執筆、また、当日の情報発信を任せていただいた。
<経験からの学び>
私は、このインターンシップを通して、粘り強く行動することの大切さを学ぶことができた。
チームでの最初の取り組みは、ポスター制作だった。デザイナーの方が半数を占めるチームで、自分の考えた案を発表することに、自信こそ持てなかったものの、粘り強く行動した。
その甲斐あってか、イベント当日が近くに連れ、HPの構築、記事の執筆など、沢山のことを任せていただくことができた。私はそれらに、最大限の力で取り組んだ。一つ何かをやり遂げるたびに、自分の中で自信がついてきた。
この経験から、最初は自信が持てなかったとしても、その時に自分にできることを最大限「粘り強く」行うことで、何らかの結果が戻ってくることを知ることができた。
編集部コメント!
就活に成功した先輩から学びたい3つのポイント
dodaキャンパスを活用して、就活に成功した先輩が意識していたことや注意していたポイントについてご紹介しました。
特に押さえておきたい3つのポイントについて、いま一度おさらいしましょう。
1. 自分の強み・魅力をしっかり伝える
2. そのために「自己PR」を充実させる
3. 300文字以上にしておく(300文字未満の学生と比較するとオファー数は約2倍!企業からのオファーが貰いやすくなるため、しっかり埋めよう!)
先輩の体験をふまえ、あなたも自己PR内容を充実させ、インターンシップや本選考に備えましょう!
KBさんから後輩のみなさんへのメッセージ
就活はなんとかなります!が、自分に合った会社と出会うにはそれなりの労力が必要です。そのため、早い行動が成功の鍵です。こちらのサービスを使えば、自分に合った企業を見つけやすくなるので是非活用してください。
無料
- ▼ 自己分析に役立つ適性検査(GPS)
- ▼ 自己PR添削
関連記事
-
【先輩に聞いてみた!】23卒ゆきさん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒Rinさん(私立・理系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒ヤシロさん(私立・文理総合系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒c.kさん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒あやさん(国公立・理系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒☆東風谷☆さん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒まさきさん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒宮崎の就活生さん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒..Rさん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒Sskさん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒Tさん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒白井流川さん(私立・理系)の就活体験記