新卒の就活面接は、多くが自己紹介から始まります。しかし「自己紹介って何を言えば良いの?」「どう答えるのが正解?」など頭を悩ませる人も多いでしょう。
適切な自己紹介ができなければ、面接官に「意気込みが感じられない」「社会人として必要な対応力に乏しい」といったネガティブな印象を与えてしまう可能性があります。
本記事では、自己紹介の書き方や話し方のコツの解説、そしてアピールポイント別や業界別「すぐに使える自己紹介の例文」をご紹介します。対策を万全にして、自信をもって面接に臨みましょう。
目次
面接官は就活面接の自己紹介から何を見ている?5つの目的
就活の面接において、面接官が自己紹介を求めるのには下記5つの目的があります。
- アイスブレーキングで場を和ませるため
- 人柄や第一印象を見るため
- コミュニケーション能力を見るため
- 入社意欲の高さを見るため
- 対応力を見るため
自己紹介をする際は、上記の目的を理解した上で面接官が知りたいことを伝えられるよう意識しましょう。
アイスブレーキングで場を和ませるため
自己紹介には、緊張している学生をアイスブレイクして場を和ませる目的があります。企業側は 学生の緊張を可能な限りほぐし話しやすい雰囲気を作ろうと、自己紹介を話す機会を与えてくれています。
学生側も、いきなり「当社の志望理由は?」などと聞かれると、緊張して答えづらいでしょう。自分の氏名などの基本情報や人となりを1分程度で話せば、その場の雰囲気にも慣れ、普段の自分も出しやすくなります。
人柄や第一印象を見るため
「学生の人柄や第一印象を見るため」という目的もあります。面接官は、限られた時間のなかで「どんな人柄なのだろうか?」「自社の社風に合う学生か?」といったことを見ています。
明るい表情で自信をもった自己紹介ができれば、好印象を与えられます。自己紹介の1分間は、学生の印象が決まる大切な時間です。第一印象には自己紹介の内容だけでなく、会話中の表情やしぐさなども大きく影響します。そのほか、髪型や服装といった身だしなみも影響するため、細かな点まで気を配ることが重要です。
また、言葉遣いや話し方にも気を付けましょう。面接では緊張してしまい、まくし立てるような早口になったり声が小さくなったりしがちです。また、誤った敬語を使うケースも多く見られます。いずれも印象が悪くなるため注意しましょう。
特に、以下の敬語は面接でも使う機会が多いため、しっかり覚えておきましょう!
コミュニケーション能力を見るため
自己紹介を求めるのには「学生のコミュニケーション能力を見るため」という目的もあります。社会人になると、上司や同僚はもちろん、他部署の社員やお客様とコミュニケーションを取る機会が増えます。コミュニケーション能力に乏しいと、業務の進行に支障をきたしてしまうかもしれません。
面接官は、自己紹介で「質問に対して的確な答えができているか?」といったコミュニケーション能力を見ています。「自己紹介をお願いします」と言われて、いきなり自己アピールを始めたり志望動機を述べたりなど、的外れな答えは禁物です。
自己紹介は時間も限られています。1分間程度で聞かれたことだけを端的に答えましょう。
5分で完成!AIがあなたの強みを分析し、自己PRを自動作成する無料サービスをご存知ですか?「色々考えているけど、自分紹介のネタが見つからない」と悩んでいる方は、dodaキャンパスの自己分析サポートを活用して、新たな視野を採り入れましょう!
入社意欲の高さを見るため
面接官は自己紹介で「学生の入社意欲の高さ」も見ています。面接官は、学生がどれだけ高い入社意欲を持っているのか知りたいと考えています。
入社意欲は声や話し方、自己紹介で話す内容に表れます。ボソボソと話し始めると、いくら入社意欲が高くても「熱意が感じられない」と思われてしまうでしょう。
入社意欲を伝えるには、堂々と話すことはもちろん、自分の価値観や目標と企業側の理念が一致するポイントを見つけ簡潔に伝えることが大切です。自己紹介で「本気で志望している」という意気込みが伝わるような自己紹介を考えましょう。
対応力を見るため
企業によっては「2分」や「30秒以内」といった時間の指定があったり、話す内容を指定されたりする場合もあります。さまざまなパターンに対応できるよう、30秒、1分、2分程度を目安に、自己紹介文を複数用意しておくとよいでしょう。
また、自己紹介では、面接官から突っ込んだ質問をされる場合があります。意図しない質問を急にされたときでも、臨機応変に受け答えができるかも評価ポイントの一つです。
就活面接の自己紹介は1分間で印象を残そう!
自己紹介は初対面の面接官に、 自分が何者かを伝えることが主な目的です。「簡単に自己紹介をお願いします」と言われた場合は、「自分の基本的な情報」を簡潔に伝えましょう
自己紹介で伝えるべき3項目
- 基本情報……氏名や学校情報(学部、学科系統、学年)
- 自己PR……趣味やガクチカといったパーソナルな情報
- 熱意……入社意欲が伝わる一言
自己紹介を話すときはPREP法を使って1分間にまとめるのがポイントです。自分が伝えたいことばかりと長々と話すのではなく、「面接官が聞きたいこと」を意識して必要なことを簡潔に伝えましょう。
自己紹介の構成は「基本情報」+「自己PR」+「熱意」の3つで考える
自己紹介は、基本情報+自己PR+熱意の3つで構成しましょう。
(1) 基本情報の伝え方
「はじめまして。〇〇大学☓学部△学科から参りました、□□■■と申します」と名乗りましょう。大学名や学科等は略さず正式名称を伝えることが大切です。
(2)簡単な自己PR
次に、自分自身を知ってもらうために欠かせない、パーソナルな情報を入れましょう。 例えば、趣味や大学時代に力を入れたこと(ガクチカ)のほか、ガクチカがない場合は、特技や性質などでも問題ありません。 ポイントは、“あなたらしさ”が伝わることです。
ともすれば自己PRのようになる可能性もあるため、あくまで自己紹介後のPRに布石を残すことを意識して小出しにすると良いでしょう。
(3)熱意
自己紹介を述べた後、挨拶や意気込みを伝えましょう。学生によっては「このような貴重なお時間を頂き、ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝える人もいます。
基本的には「常に新しいことへ挑戦し続ける御社の姿勢に強い魅力を感じ志望しました。本日は宜しくお願い致します」という具合に、意気込みを1~2文程度で語り、最後に挨拶をする流れが理想です。
5分で完成!AIがあなたの強みを分析し、自己PRを自動作成する無料サービスをご存知ですか?「色々考えているけど、自分紹介のネタが見つからない」と悩んでいる方は、dodaキャンパスの自己分析サポートを活用して、新たな視野を採り入れましょう!
1分間で話せるように簡潔に書くのがポイント
新卒面接の自己紹介は1分間で話せるよう、簡潔にまとめましょう。人が1分間に話す文字量の目安は300文字程度だと言われています。それ以上になると早口な印象を与えてしまいます。また、必要以上の内容を話すことも控えましょう。
ただし、企業によっては「30秒以内で」や「2分以内で」など、想定していた1分とは違う時間を指定される場合もあります。どのような指示があっても臨機応変に対応できるよう、「30秒バージョン」や「2分バージョン」など、いくつかのパターンも用意しておきましょう。
【アピールポイント別】自己紹介の例文9選
自分の強みや性格をアピールする自己紹介の例文
自分の強みや性格をアピールするときは、自己紹介のなかで具体的なエピソードを含めるとよいでしょう。はじめに結論から話し、その根拠となるエピソードを話すと説得力も増します。
リーダーシップをアピールする自己紹介の例文
〇大学☓学部△学科の□□■■と申します。私の強みはリーダーシップがあるところです。在学中は学生サークルの代表を務め、メンバーの意見をまとめ上げ、年間イベントの企画・運営に力を入れてまいりました。
リーダーとしてチームを引っ張る中で培った統率力と責任感を、貴社でも活かしていきたいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
協調性をアピールする自己紹介の例文
〇大学☓学部△学科の□□■■と申します。私の強みは協調性です。大学ではゼミ活動を通じて、チームでの研究に取り組んでまいりました。メンバーとの円滑なコミュニケーションを心掛け、意見の違いを乗り越えてプロジェクトを成功させた経験があります。
この協調性を活かし、貴社でもチームワークに貢献したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
チャレンジ精神をアピールする自己紹介の例文
〇大学☓学部△学科の□□■■と申します。私の強みは協調性です。大学ではゼミ活動を通じて、チームでの研究に取り組んでまいりました。メンバーとの円滑なコミュニケーションを心掛け、意見の違いを乗り越えてプロジェクトを成功させた経験があります。
この協調性を活かし、貴社でもチームワークに貢献したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
ガクチカをアピールする自己紹介の例文
ガクチカを自己紹介に含める場合も、具体的なエピソードと、それによってどのような力が身に付いたのかを話しましょう。また、そのガクチカで培ったスキルを企業でどう生かすのかを積極的に伝えると好印象です。
アルバイト経験をアピールする自己紹介の例文
〇大学☓学部△学科の□□■■と申します。在学中は〇〇でのアルバイトに力を入れておりました。 私自身、顧客の立場で嫌な思いをした経験から、アルバイト先では常にお客さまの視点や立場に立つことを意識いたしました。この小さな積み重ねが職場の上司に評価され、最終的にはアルバイトリーダーを任せていただくことができました。
このような小さな気づきを忘れず、貴社でも売り上げ貢献に努めたいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
サークルでの経験をアピールする自己紹介の例文
〇大学☓学部△学科から参りました、□□■■です。大学で所属している〇〇サークルでは、広報をメインに加入者を増やす方法を模索し、最終的にメンバーを◯人増やすことに成功しました。
そのおかげで大きな大会へ出場するチャンスを得て、▼▼大会で◯位という結果を残せたことは、すべて仲間との連携のおかげだと感じています。この経験から、私は仲間同士の協力が非常に重要なものだと感じ、御社の~~という企業姿勢に強く共感しております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
勉強に力を入れたことをアピールする自己紹介の例文
〇大学☓学部△学科から参りました、□□■■です。大学では◯✕を専攻して◯✕が人のために繋がることを研究しておりました。大学ではこの研究に力を注ぎました。私自身はこの粘り強さが自身の強みだと考えております。 特に、授業以外の知識習得にも力を入れました。大学図書館で◯×関連の書籍を自主的に読み、試験以外の時間も勉強に時間を費やしました。
この粘り強さや勤勉さを貴社でも活かし、地道に成長して参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
特技や資格をアピールする自己紹介の例文
特技や資格を自己紹介に入れる方法もあります。特技などをアピールするときは、どのような特技を持っているのかを簡潔に伝え、取り組んだ背景や努力の過程などを伝えるとよいでしょう。
また、その特技や資格を企業で生かせる方法があれば、アピールするのもおすすめです。
語学力をアピールする自己紹介の例文
〇大学☓学部△学科の□□■■と申します。学生時代に英語力を高めるため、TOEICで900点を取得し、アメリカへ半年間の留学も経験いたしました。異文化理解とコミュニケーション能力には自信があります。
この語学力を活かし、貴社の海外展開に貢献したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
ITスキルをアピールする自己紹介の例文
〇大学☓学部△学科の□□■■と申します。在学中に情報技術者試験を取得し、独学でウェブアプリケーションの開発も行ってきました。プログラミング言語はJavaとPythonを習得しております。
これらのITスキルを活かして、貴社のシステム開発プロジェクトに貢献したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
資格取得をアピールする自己紹介の例文
〇大学☓学部△学科の□□■■と申します。大学での学びを深めるために、日商簿記2級とファイナンシャル・プランナーの資格を取得いたしました。財務や経理の知識には自信があり、数字を扱う業務を得意としております。
この強みを活かし、貴社の財務部門で活躍したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
dodaキャンパスの就活軸診断では【所要時間5分】であなたが大切にしている価値観を言語化!診断結果はそのままキャリアノートに反映することができるので、あなたの大切にしたい軸に合った企業からオファーが届きやすくなります。
【業界別】自己紹介の例文8選
業界別で自己紹介の例文もご紹介します。業界ごとで、求められる人物像やスキルは違います。企業が新卒社員に求めるスキルや考え方などを想定しながら、その業界にマッチした自己紹介を述べるとよいでしょう。
メーカー業界の面接例|自己紹介例文
メーカー業界では、ものづくりへの情熱や技術的な知識、問題解決能力などが求められます。学生時代の研究や、プロジェクトでの経験を通じて培ったスキルを具体的に伝えると効果的です。
メーカー業界の面接で使える自己紹介例文
〇〇大学△△学部□□学科の■■と申します。大学では機械工学を専攻し、特にロボット工学の研究に力を入れてきました。チームで協力し、自律走行ロボットの開発プロジェクトを成功させた経験があります。
ものづくりへの情熱と技術力を活かし、貴社の製品開発に貢献したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
商社業界の面接例|自己紹介の例文
商社業界では、コミュニケーション能力や多面的な視点、課題発見力と解決力などが求められます。自分の性格や大学での経験を振り返り、事業の方向性などを理解した自己紹介にすると良いでしょう。
商社業界の面接で使える自己紹介例文
〇〇大学△△学部□□学科の■■と申します。学生時代に1年間アメリカに留学し、ビジネス英語と国際経済を学びました。異文化交流を通じて培ったコミュニケーション能力と英語力には自信があります。
これらのスキルを活かし、貴社の国際ビジネスに貢献したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします
金融業界の面接例|自己紹介の例文
金融業界はお客様の大切な資産を扱うため、誠実さや信頼性も重要な要素となります。ゼミでの研究やインターンシップでの経験など具体的なエピソードを交えて、自分が金融業界でどのように貢献できるのかを明確に伝えると効果的です。
また、チームでのプロジェクト経験やコミュニケーション能力をアピールすることで、組織の一員として活躍できる人材であることを示すことができます。
金融業界の面接で使える自己紹介例文
〇〇大学△△学部□□学科の■■と申します。経済学部で金融工学を専攻し、在学中に日商簿記2級とファイナンシャル・プランナー2級を取得いたしました。ゼミでは株式市場のデータ分析に取り組み、大量のデータから市場トレンドを予測する手法を研究してきました。
数字を扱うことが得意で、細部まで注意を払う慎重さがあります。これらのスキルと責任感を活かし、 貴社でお客様の信頼に応える業務を遂行したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
IT業界の面接例|自己紹介の例文
IT業界では、技術力や自ら学び続ける姿勢が求められます。自己紹介では、具体的な開発経験や習得したプログラミング言語を伝えるとともに、問題解決能力やチームでプロジェクトなどに取り組んだ経験をアピールすると効果的です。
IT業界は変化が激しいため、新しい技術への適応力や柔軟性も重要です。過去のプロジェクトや研究でどのように課題に取り組み成果を上げたかを具体的に伝えることで、面接官に適性を理解してもらいやすくなります。
IT業界の面接で使える自己紹介例文
〇〇大学△△学部□□学科の■■と申します。情報工学を専攻し、在学中に基本情報技術者試験と応用情報技術者試験を取得いたしました。ゼミでは、AIをテーマに研究を行い、PythonとTensorFlowを用いて自然言語処理のモデル開発に取り組みました。
チームプロジェクトではリーダーを務め、メンバーと協力してプロジェクトを進行し、学会での発表も経験しました。 技術への探求心と問題解決能力を活かし、貴社で革新的なサービスの開発に貢献したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
マスコミ業界の面接例|自己紹介の例文
マスコミ業界では、情報収集力や発信力・創造性、そして社会への高い関心が求められます。自己紹介では、表現力やコミュニケーション能力をアピールすると効果的です。
マスコミ業界の面接で使える自己紹介例文
〇〇大学△△学部□□学科の■■と申します。大学ではメディアコミュニケーションを専攻し、在学中に学内の新聞部で記者として活動してまいりました。取材や記事執筆を通じて、情報収集力と文章力を磨くことができました。自主制作でドキュメンタリー映像を作成し、学生映像祭で入賞した経験もあります。
これらの経験を活かし、貴社で人々に影響を与えるコンテンツを作りたいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
小売業界の面接例|自己紹介の例文
小売業界では、サービス精神やコミュニケーション能力が求められます。自己紹介では、アルバイト経験やボランティア活動で培った対人スキルや、チームでの活動経験を具体的に伝えると効果的です。
また、お客様に喜んでいただくことへの情熱や、サービス向上のための工夫をアピールすることで、面接官に良い印象を与えられるでしょう。
小売業界の面接で使える自己紹介例文
〇〇大学△△学部□□学科の■■と申します。学生時代に大型スーパーでのアルバイトを通じて、お客様第一の接客を心掛けてきました。特に高齢のお客様が多かったため、商品棚までご案内したり、重い荷物をお持ちするなど、細やかな気配りを意識しました。その結果、お客様から感謝の言葉をいただくことが増え、店舗の顧客満足度向上に貢献できました。
お客様に喜んでいただくことに大きなやりがいを感じており、この経験を活かして貴社でより良いサービスを提供したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
官公庁業界の面接例|自己紹介の例文
官公庁では、社会貢献意識や高い倫理観などが求められます。ボランティア活動などをした経験があれば、地域社会に対する自分なりの考えを自己紹介に入れるとよいでしょう。
古い慣習が根強く残るイメージが強い官公庁業界ですが、最近では民間企業の考えを積極的に取り入れ、新しい行政サービスを提供する風潮もあります。決まった概念に囚われず、新しい発想ができる能力を自己紹介に入れるのもおすすめです。
官公庁業界の面接で使える自己紹介例文
〇〇大学△△学部□□学科の■■と申します。大学では公共政策学を専攻し、地方自治体の行政改革について研究してまいりました。特に、地域活性化のための政策立案に興味を持ち、フィールドワークを通じて住民の声を直接伺う機会も得ました。また、地域の環境保全活動にボランティアとして参加し、住民の方々と協力して活動を進めてきました。
公共の利益を最優先に考え、高い倫理観を持って業務に取り組む姿勢を活かし、貴庁で社会の発展に貢献したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
インフラ業界の面接例|自己紹介の例文
インフラ業界の面接では、自己紹介に「責任感の強さ」や「問題解決能力」を入れると良いでしょう。また、インフラ業界は中長期的なプロジェクトに参画することも多いため、粘り強さや継続力をアピールする方法もあります。
インフラ業界の面接で使える自己紹介例文
〇〇大学△△学部□□学科の■■と申します。大学では土木工学を専攻し、在学中に橋梁の耐震設計に関する研究を行ってまいりました。チームでプロジェクトを進める中で、問題が発生した際には率先して解決策を提案し、メンバーと協力して課題を克服しました。
インフラは人々の生活基盤を支える重要な分野だと思っております。これまで培った技術的知識とチームワークを活かし、貴社で安全で信頼性の高いインフラ整備に貢献したいと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
気になる業界についての理解はバッチリですか?dodaキャンパスの「業界研究ファイル」は、 人気業界の動向や最新情報がサクッと分かります。無料でダウンロード可能ですので、ぜひ活用してみましょう!
無料
- ▼ 自己分析に役立つ適性検査(GPS)
- ▼ 自己PR添削
関連記事