商社業界の企業に入社予定の23卒先輩c.kさんの就活体験談や、dodaキャンパスの活用法を紹介します!
就職活動やキャリアノート入力の参考にしてみてください!
c.kさんの就活体験談
c.kさんの就活スケジュール
大学1~2年生 | インターンシップ参加、自己分析 | 大学3年生春 | 自己分析、合同説明会参加 | 大学3年生夏 | 自己分析、インターンシップ参加 | 大学3年生秋 | 説明会・インターンシップ参加 | 大学3年生冬 | 説明会参加、早期選考 | 大学4年生春 | 説明会参加、早期選考、本選考 | 大学4年生夏 |
---|
就活でやっておいて良かったことは何ですか?
自己分析をすること。色んな人に相談や体験談を聞くこと。
就活でこうしておけば良かった(後悔・反省)ことは何ですか?
もっと早く取り掛かっていればよかった(特に自己分析)。
dodaキャンパスを使って良かった点を教えてください
オファーをいただいて選考に入るため、一般的な採用サイトで1から探すよりも効率が良かった。また、履歴書よりもパーソナルな情報を最初から開示できるため、相性の良い企業に出逢いやすいと感じた。
dodaキャンパスのプロフィールを記入する時に意識していたことを教えてください
出来るだけ簡潔に記入するが、人間性が伝わる文章を作成すること。写真選びは自分らしさが現れているものを選ぶようにしていた。
c.kさんのキャリアノート
自己PR文
続きを読むには⋯
ここから先は<会員限定>です。
ログイン(または会員登録)すると
記事の続きを読むことができます。
アカウントをお持ちでない方はこちら
私の強みは課題改善の為に主体的に行動を起こせる所です。
高校で所属していた音楽部で例年通り踏襲していたにも関わらず定期公演の観客が急減した事がありました。明確な原因が見えない中でもとにかく追加の集客方法を考えて成功を目指しました。
まず広告の掲示場所を増やす為に、地域柄店が少ない中でも新たな地域や小さな店に着目する事で例年に加え10か所程新規開拓し、チラシの掲示場所を増やしました。加えて、友人宅の外壁にもチラシ掲示を頼む事で様々な層の目につくよう工夫しました。更に、同年代の友人は皆SNSを毎日見ると考え、部員のSNSアイコンを一斉に告知にして興味を惹く事とInstagramの投稿が全画面表示されるストーリー機能を利用した告知を提案しました。
結果、最終公演は300弱の席を満員御礼で終える事が出来ました。この強みは大学での留学生ボランティアでも活きており、社会人になっても課題に対して前向きに改善を図ります。
経験(ガクチカ)①
部活・サークル・団体(その他)
1年生のオリエンテーション授業のサポーター
私の大学では1年時に人間関係の構築を目的とした半学期間ほどのキャンプの授業のサポーター活動に参加していました。
この活動を通して自分の存在で周囲を楽にしたいと思い、相手に寄り添ったサポートで新入生は勿論サポーターにも喜んでもらう事が目標でした。
その為に、新入生が話し易いように笑顔と明るい声色を意識しました。新入生が眠そうな時は「寝るな」でなく「もう少し頑張ろう」と声を掛け、更に運営に対する些細な不満もすぐメモしてその日の会議でサポーター全員に提案して呼びかけました。
又、サポーターには、円満に 協力し合えるように意見する際は「こうすればよくなるのでは」と否定でなく改善案の形に して相手が不快にならないようにしました。更に、上の役職ほど大変そうだった為負担を軽減しようと、事前に仕事内容を確認して動く事で自分の手が空けて「私もやろうか」と声を掛け手伝いました。
結果、新入生に「c.kさんが担当で良かった」、サポーターには「助かった」と喜んでも らえました。
コロナの影響やその他大学の事情から授業形態が変更となりサポーターは解散となりましたが、この活動を通して観察力や相手の立場に立って考え行動する力が身につくと共に、前に立って話す事に抵抗が無くなりました。
経験(ガクチカ)②
部活・サークル・団体(その他)
国際交流課 留学生サポートチューター
1年生の春から大学の留学生サポートチューターをしています。そこでイベント中に留学生を待たせる事を問題に感じ、貴重な交流の場を時間一杯楽しんでもらう為の円滑なイベント開催が目標でした。
そこで会議で前回感じた課題を全て提案し改善を図りました。例えば余す事ないイベント提供の為に、時間が余りそうな場合は予備ゲームの準備を提案しました。更に、司会を担った際は、円滑な進行の為に同じ司会担当に会議後 30分程読み合わせを頼み、当日も 早く来て変更確認と最終予行をしました。加えて当日は常に時間を意識し、2.3 分前から 次へ促しました。また、移動が伴う際はメンバーに声掛けの協力を仰ぎました。
更に、コロナ禍は楽しめる雰囲気作りの為に、マスク着用の為目元の表情を意識し、Web 開催時は相槌や身振りを増やしました。
結果、滞り無く時間一杯イベントを提供でき、留学生に「楽しかった」と言ってもらえました。この活動を通して課題解決力や相手の気持ちに配慮した行動をとる力を伸ばしています。
編集部コメント!
就活に成功した先輩から学びたい3つのポイント
dodaキャンパスを活用して、就活に成功した先輩が意識していたことや注意していたポイントについてご紹介しました。
特に押さえておきたい3つのポイントについて、いま一度おさらいしましょう。
1. 自分の強み・魅力をしっかり伝える
2. そのために「自己PR」を充実させる
3. 300文字以上にしておく(300文字未満の学生と比較するとオファー数は約2倍!企業からのオファーが貰いやすくなるため、しっかり埋めよう!)
先輩の体験をふまえ、あなたも自己PR内容を充実させ、インターンシップや本選考に備えましょう!
c.kさんから後輩のみなさんへのメッセージ
迷いや不安、緊張などマイナスな感情になりやすいと思います。ですが、能力以外の部分を重視してもらえ、多種多様な企業を見て回れるまたとない機会です。緊張感を持ちつつも楽しみを見つけながら頑張ってください!
無料
- ▼ 自己分析に役立つ適性検査(GPS)
- ▼ 自己PR添削
関連記事
-
【先輩に聞いてみた!】23卒ゆきさん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒Rinさん(私立・理系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒ヤシロさん(私立・文理総合系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒あやさん(国公立・理系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒☆東風谷☆さん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒まさきさん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒宮崎の就活生さん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒..Rさん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒KBさん(国立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒Sskさん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒Tさん(私立・文系)の就活体験記
-
【先輩に聞いてみた!】23卒白井流川さん(私立・理系)の就活体験記