キャリアセンターのことが実はよく分かっていないため、効果的な訪問をするためにキャリアセンターについての理解を深めたい
大学訪問を採用の柱にしたいが、会社パンフレット送付と求人票掲載依頼しかしておらず、キャリアセンターとの関係構築ができていない
キャリアセンターと良好な関係を築くために知っておくべき基本情報を解説!
新卒採用において、特に重要な施策である大学訪問。
費用対効果の高さから長年重視する企業は多い一方で、その有効なノウハウはなかなか確立されていません。
実際に、dodaキャンパスの調査では75%の企業が、キャリアセンターとうまく関係構築ができていないと回答しています。
本セミナーでは、キャリアセンターと良好な関係を築くための第一歩として、知っていると他社と差がつく、キャリアセンターの役割やミッション、職員の関心事といった基本情報を、大学の動向に精通した大学営業部の上村より解説いたします。
株式会社ベネッセi-キャリア 大社接続事業本部
上村 明子
新卒で総合人材サービス会社に入社。
主に新卒採用支援の領域で法人営業、キャリアアドバイザーを経験。
その後、2017年にベネッセi-キャリアへ転職。
約3年間、大学の改革支援や学生支援サポートに携わってきました。
この経験を通じた情報を本セミナーではご提供できればと考えております。
■テーマ:『新卒採用でキャリアセンターを味方にするために知っておくべき大学訪問の基本』
日 時 : 2021年5月27日(木)16時00分~17時00分
時 間 : 60分
形 式 : Zoomでのオンライン配信(開催前日までにご案内させていただきます)
参加費 : 無料
対 象 : 採用課題を抱えている企業様
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
受付終了いたしました