インターンシップの満足度を上げることに苦労している
インターンシップ後に本選考に繋げるためのフォロー方法を知りたい
インターンシップ設計のプロが語る!
初期接触から本選考へ繋げるためのポイントとは?
年々長期化する新卒採用。
早期活動となるインターンシップ・オープンカンパニーを皮切りに、
学生を選考までいかに繋ぎ留めるかが、採用成功のカギとなりつつあります。
しかし
・せっかくインターンシップを実施しても、選考まで繋ぎ止めることができない
・イベント満足度を上げることができず、その後のフローにつなげることができていない
といったお悩みを抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
そこで、本セミナーでは、さまざまな企業のインターンシップ設計などを行っているエイムソウル小野氏から、インターンシップ・オープンカンパニーに参加した学生を、選考まで繋ぎ止めるためのポイントを解説していただきます。
■主な内容
・参加学生が選考に来てくれない理由
・参加学生を選考まで繋ぎ止める方法
・具体的な繋ぎ止め設計例
・Q&A
株式会社エイムソウル HR事業部 ジェネラルマネージャー
小野 公督
大学卒業後、独立系人事コンサルティング会社へ入社。2011年に株式会社エイムソウルへ入社。グループ選考コンテンツやインターンシップコンテンツを多数開発。面接官研修やグループ選考官研修の講師を務め、選考や志望度向上に関する様々な知見を持つ。
■テーマ:『インターンシップ・オープンカンパニーに参加した学生を選考まで繋ぎ止めるためのポイント』
日 時 : 2025年6月24日(火)13時00分~13時45分
時 間 : 45分
形 式 : Zoomでのオンライン配信(開催までにご案内します)
参加費 : 無料
対 象 : 採用課題を抱えている企業様
定 員 : 100名 (先着順)
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。