"早期ファン化"させるための採用ブランディングとは?
新卒採用市場では、早期接触の重要性がますます高まっています。しかし、接触はできてもその後の移行率が低く、「持続的関係を築くにはどうすればいいのか」、「ミスマッチを防ぐ方法がわからない」と悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本セミナーでは、低学年向けキャリア教育コンテンツと企業の効果的な関わり方や、長期的な関係構築のためのコミュニケーションプラットフォーム活用、採用ブランディング視点での情報発信などについてお伝えします。採用メディア「GoodStory」を運営しているHuman Resource Design代表の松村氏と新卒ダイレクトリクルーティング「dodaキャンパス」を運営しているベネッセi-キャリア矢竹が解説します。自社の採用戦略を見直すきっかけにしていただければ幸いです。
株式会社Human Resource Design 代表取締役社長 松村 恭行
就職情報サイト運営会社にて大手・中堅企業の採用ブランディング支援やRPO設計、グローバル人材採用等に従事。戦略立案だけでなく伴走型で採用成功へと導く事が強み。2018年にHuman Resource Designを創業。採用メディアGoodStoryを運営し、企業の採用ブランディング構築支援を行う。
株式会社ベネッセi-キャリア DR営業部 部長 矢竹 秀行
入社時から大学入試・大学教育支援、企業様の人材開発支援に携わっている。現在は、DR営業部部長として大手企業~中小企業など幅広い企業様向けに新卒採用のご支援を行う。
この経験を通した情報を本セミナーではご提供できればと考えております。
■テーマ:『"早期接触"を"早期ファン化"へ!採用ブランディングで築く持続的関係とミスマッチ防止策』
日 時 : 2025年5月14日(水)12時00分~13時00分
時 間 : 60分
形 式 : Zoomでのオンライン配信(開催前までにご案内させていただきます)
参加費 : 無料
対 象 :新卒採用課題を抱えている企業様
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。