新卒採用のトレンドを押さえておきたい
採用の早期化に対応する方法を知りたい
ターゲットの学生と出会う方法を知りたい
ターゲット学生に早期に出会う方法とは?3社の視点から解説!
新卒採用市場では、早期接触の重要性がますます高まっています。しかし、「どのように早期にアプローチすればよいのか」といった課題を抱える企業も多いのではないでしょうか?また、接触はできても選考への移行率が低く、「ミスマッチを防ぐにはどうすればよいのか」と悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本セミナーでは、株式会社フォワードの丹羽氏、株式会社アールナインの長井氏、弊社の矢竹が登壇し、ダイレクトリクルーティングを活用した、早期接触の方法とミスマッチ解消の方法を解説します。弊社矢竹が学生や企業の最新動向を紹介し、丹羽氏にダイレクトリクルーティングを活用した早期接触の方法とミスマッチを防ぐ方法を解説いただきます。さらに、長井氏から学生と出会った後の選考やフォロー施策について具体的な方法をお伝えいただきます。
早期接触とミスマッチ解消を実現するためのヒントを得られるこの機会をぜひご活用ください。
株式会社フォワード ビジネスプロデューサー 丹羽 望
クリエイティブエージェンシー、化粧品健康食品メーカー、複数スタートアップなどでマーケティングや新規事業立ち上げを経験。事業づくりにおいて採用や人事制度の重要性をビジネスサイドから痛感し、HR領域の事業に関心を持ち、2024年株式会社フォワードに入社。現在はエースジョブ事業立ち上げを経て、ビジネスサイド全般の事業推進を行う。
株式会社アールナイン 取締役 長井 隼平
株式会社アールナイン創設メンバー。
これまで130社以上の企業様の採用ご支援に携わる。
ご支援領域は新卒採用、中途採用から定着・育成まで多岐に渡る。
また、自社の新卒採用、中途採用、定着育成全てのマネジメント、執行役員を務める。
株式会社ベネッセi-キャリア DR営業部 部長 矢竹 秀行
入社時から大学入試・大学教育支援、企業様の人材開発支援に携わっている。現在は、DR営業部部長として大手企業~中小企業など幅広い企業様向けに新卒採用のご支援を行う。
この経験を通した情報を本セミナーではご提供できればと考えております。
■テーマ:『ダイレクトリクルーティングで実現する早期接触とミスマッチ解消』
日 時 : 2025年4月22日(火)12時00分~13時00分
時 間 : 60分
形 式 : Zoomでのオンライン配信(開催までにご案内します)
参加費 : 無料
対 象 : 採用課題を抱えている企業様
定 員 : 100名 (先着順)
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。