受付終了いたしました
【26卒学生登壇シリーズ第2弾】学生がオンラインにて登壇!
26卒学生は今どのように動いているのか?
どんなオファーをもらったらイベントに参加したいと思うのか? など
リアルな声を聞き今後の26卒採用計画を考える
前回の26卒学生登壇セミナーが大変好評でしたので、今回は第2弾です!
25卒採用が本格化していますが、そろそろ26卒採用についてご検討されている方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
学生アンケート等のデータは様々ございますが、
今回は、実際の学生のリアルな声を聞く機会となっております。
本セミナーでは、産学連携教育の専門家であり長年大学での講義を通じて学生と向き合ってきた
ベネッセi-キャリア平山がモデレーターとなり、26卒学生に学生生活や就活状況など実情を語っていただきます。
データだけではわからない情報をお伝えしますので、26卒採用に向けて母集団形成や選考をより効果的に
実施するための参考情報としてぜひお役立てください。
■参加予定学生(3名予定※変更可能性があります。ご了承ください。)
ご登壇予定の3名は、いずれも「キャリアゲートウェイ2023」ビジネスコンテストのファイナリストです!
・26卒(現大学2年生)、関西圏国立大学、文系・理系、女性
・26卒(現大学2年生)、関東圏私立大学、理系、男性
・26卒(現大学2年生)、関西圏私立大学、文系、男性
【ご参考】
弊社が大学1~2年生を対象に開催した「キャリアゲートウェイ -Career Gateway- 2023 powered by dodaキャンパス」にご参加された学生とご登壇企業(3社)、本セミナーに登壇する平山のコメントが日経産業新聞に掲載されました。
記事はこちら
(掲載日2023年9月20日 日経産業新聞011ページ、※無断複製転載禁止)
・株式会社ベネッセi-キャリア
サービス企画推進室 室長
・一般社団法人 Future Skills Project 研究会
事務局長
平山 恭子
<経歴>
㈱ベネッセコーポレーション入社
・地域営業事業部 新規支社立ち上げ
・高校事業部茨城県南部担当
ベルリッツ・ジャパン㈱出向
・Expansion team
㈱ベネッセコーポレーション 帰任
・社会人キャリア事業部立上げ GTEC研究開発チームリーダー
・大学事業部事業 開発課
㈱ベネッセi-キャリア 出向
・教育事業本部 大学教育開発事業部
・営業本部 HRS事業部 を経て現職に至る
<主な講演歴>
・企業様
日本IBM 株式会社/アディダス・ジャパン株式会社/伊藤忠テクノソリューションズ/株式会社オリックス/東レ株式会社
株式会社スクウェア・エニックス/株式会社リコー/第一三共株式会社/ダイハツ工業株式会社/株式会社東芝
東京エレクトロン株式会社/トヨタ自動車株式会社/日本たばこ産業株式会社/野村證券株式会社/ファイザー株式会社
富士通株式会社/マツダ株式会社 などグローバル人材関連多数
・産学連携教育関係者様
京都大学教育フォーラム/キャリアデザイン学会関西支部/福岡県校長会/日本ビジネス実務学会(中国・四国ブロック)
愛媛県協働型人材育成コラボ会/JACI(公益社団法人新化学技術推進協会)人材育成部会/京都産業大学/豊橋創造大学
日本福祉大学/東京薬科大学/中央大学専門職大学院 など多数
日 時 : 2024年2月15日(木)14時30分~15時30分
時 間 : 60分
形 式 : Zoomでの配信(お申込みをいただいた方に視聴用URLをお送りします)
参加費 : 無料
対 象 :新卒採用課題を抱えている企業様
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。