受付終了いたしました
大学入試時の状況を知り、Z世代の価値観を理解したい
Z世代の特徴に合うアプローチ方法を知りたい
採用のトレンドを抑えた上で今後の戦略を考えたい
就活生の傾向を知るには、大学入試の状況とそこに至る学びの変化をおさえる必要がある?
進研アドで、高校・大学の教育に関わっているからこそわかるZ世代の傾向と、Z世代の学生に合った採用戦略を解説!
Z世代の特徴を理解するためには、彼らが今までの人生で重要な選択をする際にどのような状況下に置かれていたのかを知ることが重要です。
2010年代から大学広報に変化が起こっており、Z世代の学生は、個別最適化された情報を受け取って大学選択をするようになっています。生徒数の減少や価値観の変化に合わせて、「数」を重視した広報から、自大学にマッチした学生にターゲットを絞って、一人ひとりに時間をかける「質」にこだわった広報に大学が舵を切っているからです。
本セミナーでは、大学までに至る学びの変化と大学入試の具体的な変化や背景をもとに、Z世代の価値観や特徴を進研アド荒牧氏に解説いただきます。また、そういったZ世代を採用する上で、今後どのような新卒採用戦略を設計していけばいいかをベネッセi-キャリア矢竹より解説します。
株式会社進研アド
MA(マーケティング・オートメーション)事業部
事業部長 荒牧 耕平
進研アドに新卒で入社し、約20年、首都圏、関西、北陸、九州の
大学・短大様の営業担当として、課題解決に従事してまいりまして、
今年度からMA事業部を受け持っております。
ベネッセグループ進研アドは、
大学・短期大学・専門学校をクライアントとして、
進研模試に代表されるベネッセグループのビッグデータと、
高校生や高校現場の声などの定性情報に基づき、
「広報と教育」のコンサルティングを提供している会社です。
MA事業部とは、
デジタルチャネルを活用した効果的、効率的な学生募集マーケティングの実践とその仕組みを事業として研究、提供している部門です。
これらの経験から、皆様のお力になれましたら幸いです。
株式会社ベネッセi-キャリア DR営業部 部長
矢竹 秀行
入社時から大学入試・大学教育支援、企業様の人材開発支援に携わってまいりました。
現在は、DR営業部部長として大手企業~中小企業など幅広い企業様向けに新卒採用のご支援をさせていただいております。
この経験を通した情報を本セミナーではご提供できればと考えております。
■テーマ:『採用トレンド変化のカギは大学入試!Z世代の傾向と今後の新卒採用戦略設計』
日 時 : 2023年10月17日(火)13時00分~14時00分
時 間 : 60分
形 式 : Zoomでのオンライン配信(開催前日までにご案内します)
参加費 : 無料
対 象 : 採用課題を抱えている企業様
定 員 : 100名 (先着順)
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。